Mother Earth通信5号(2020年8月発行)
姿勢の悪さに悩んでいませんか?
猫背や前肩、スマホ首など、姿勢の悪さに悩む方はとても多くいらっしゃいます。
「背筋を伸ばそう!」と意識しても、気づけばまた元の姿勢に戻ってしまう…そんな経験はありませんか?
実はその原因のひとつは、胸の前にある大胸筋や小胸筋の縮みにあります。ツボでいうと①中府(ちゅうふ)②雲門(うんもん)のあたりです。
胸の筋肉が縮んでいると背中を伸ばしたくても丸まってしまい、自然に正しい姿勢を保つのが難しくなるのです。
胸の筋肉と肺経ルートの関係
胸の筋肉は「肺経」という経絡ルートとつながっています。
私たちは日常生活で親指をよく使いますよね。物を握る、つかむ、ひねる動作に加えて、スマホやPC操作でも酷使しがちです。
この親指の使いすぎが、胸の筋肉を縮ませ、姿勢の悪化につながります。
姿勢改善のセルフケア
経絡のつながりを利用し、胸の筋肉をゆるめてあげると背中は自然と伸びていきます。
- 温灸棒をお持ちの方:肺経ルートを温めると早く緩みます。
- 指でできるケア:
- ⑩魚際(ぎょさい/母指球のあたり)をつまんで緩める
- ①中府・②雲門を軽く押さえ、ゆっくり深呼吸する
筋肉の緊張は、呼吸を利用しながら緩めるのがポイントです。胸の筋肉がほぐれると背中が伸びるだけでなく、気持ちまで軽くなることもありますよ。
おすすめ商品

365日使える!UVガード&美肌ケアジェル
☑ みずみずしく軽いジェルタイプ
☑ 紫外線吸収剤はマイクロカプセル化 → 肌に直接触れずやさしい
☑ 純金配合で美肌ケアしながら紫外線ガード
☑ 体にも顔にも使え、メイク下地にもおすすめ
☑ 石けん・洗顔料で簡単オフ
容量たっぷり120mlで、毎日のスキンケア&UV対策にぴったりです。
価格:2640円 → 2400円