Mother Earth通信2号
ツボの本だけでは不十分?
東洋医学にご興味のある方なら、一度はツボの本を手に取ったことがあるかもしれません。
しかし、断片的な知識だけでは満足のいくセルフケアは難しいのが実情です。実際に「反応のあるツボ」を見極めるのは、プロでも経験が必要な難しい作業だからです。
セルフケアに大切なのは「ツボ」だけではなく、その前に経脈(けいみゃく)=身体のエネルギールートを理解し、使えるようになることです。
経脈を学べる動画講座と温灸ケア
当院では、忙しい方でも「見ながら学べる」動画講座を用意しました。
さらに、誰もが安全に取り入れやすいセルフケア方法として、温灸器具をおすすめしています。
棒灸を使った温灸は、精製したもぐさを炭化させているため、
- 匂いはほとんど気にならない
- 煙が出ない
という特徴があり、一般のご家庭でも使いやすいケア法です。
慣れてくると、わずか10分ほどでセルフケアが可能になります。
温灸でケアできる不調
温灸は血行を促進し、身体を効率的に温めることで自然治癒力を高めます。
大人におすすめのケア例
- 免疫力低下、風邪の引き始め
- 冷え、胃腸の不調
- 疲労、肩こり、頭痛
- アトピー、生理不順、妊活
- 腰・膝の痛み、自律神経の乱れ
- 逆子 など
お子さまにも使えます
- お腹の痛み、冷え
- 夜尿、頻尿
- 便秘や下痢
- 足のつり、肩こり、腰痛
親子で一緒に取り入れることで、安心してセルフケアを続けられます。
今回ご用意した内容
経脈を学びながらセルフケアを実践できるよう、以下のセットをご用意しました。
セット内容

- 経絡温灸棒セット(器具・棒灸・手ぬぐい・トレー・火消し など)
- 動画講座(温灸棒の使い方/日常で活かせる経絡の知識)
- 漢方ホットパック(電子レンジで温めて繰り返し使用可能。身体を温める生薬を配合)
特別価格
16,500円 → 7,800円
まずは体験から
ご興味を持たれた方は、ぜひ施術前にお気軽にお声がけください。施術中に温灸を体験していただけます。
経脈の知恵を日常に取り入れ、親子で続けられるセルフケアをはじめてみませんか?