12月後半に入りましたね。 子どもたち、短縮授業になって冬休み間近です。 年内は30日まで開けています。年始は4日から開けます。 すでに30日はご予約が何件か入っています。23日~3 … [全文]
2019.12.18
当院の患者さま、明らかに睡眠不足で体調をくずしている女性が何名かいらっしゃいます。原因は様々ですが、多いのが以下の理由。 1.子どもと一緒に寝ていて、夜中に気になって起きてしまう 2.老犬 … [全文]
美容鍼というと美容というイメージが強いですが、もともと顎関節症への鍼灸施術をしていたら美容効果も出て、さらに研究・発展していったと私の先生はおっしゃっていました。関節の痛みや動きづらさの解消目的に、お … [全文]
2019.12.12
最近のMother Earthの患者さま、調子が良くて2週間おきになっていたのに、1週間に1回の施術間隔に戻っている方が増えています。 それは腰の痛みが出てきたから。やはり寒いと動きが悪くなるよ … [全文]
2019.12.10
先天的に股関節のはまりが浅く、変形が見られていても、若いころにはほとんど問題なく過ごしてきましたという女性、当院にも何名かいらっしゃいます。出産も自然分娩で1~2人の子どもに恵まれ、仕事もずっと普通に … [全文]
2019.12.06
お顔の歪み、気になりはじめると、いろいろ見えてきますよね。 1.顎先が右左、どちらかに向いている 2.お鼻が歪んでいる 3.お顔が傾いている 4.眉の高さ、カーブの違いでメイク … [全文]
2019.12.02
「首がいつも気になります」という状態が何年も続いている女性、多いですね。スマホやPC画面を見ていると、首はいつも前傾気味で重い頭を支えています。 首は頭との連結部分で、たくさんの筋肉に支えられて … [全文]
2019.11.26
身体には「筋膜」のようにつながっているルートがあります。 目には見えないけれど、確かに存在している「エネルギーの流れ道」を「経絡(けいらく)」と呼びます。 ツボはそのルートの主要な駅名のよ … [全文]
2019.11.10
胃腸の状態と身体のおもだるさが関係しているのをご存知ですか?便秘が慢性化すると、身体はおもだるく、頭痛が出やすくなります。また気持ちが沈みやすくなります。下痢が何回も続けば、身体は消耗します。 … [全文]
2019.11.08
腰の痛みを慢性的に抱えている女性の特徴の一つに、腹筋がうまく使えていないという状態があります。 1.どんどん体重が増えてきて、痩せられない 2.お腹に力が入らない 3.腹筋が苦手 … [全文]
2019.10.29