私が施術で使う道具。この2つだけです。もぐさは何でできているか、ご存知でしょうか?草餅で食べている、よもぎという草です。日本のほとんどの道端に生えている生命力の強い草です。これを乾燥させて作 … [全文]
2020.03.13
美容鍼&整体の施術をしているときに、よく聞かれる質問です。どう思われますか?たるみは筋肉の弱り?お顔の体操をすれば、引き締まるでしょうか?答えはNo!です。噛 … [全文]
高齢出産とは35歳以上の初産婦と定義されているそうです(日本産婦人科学会)。今では35歳以上で出産を迎える女性は少なくありません。妊娠・出産・育児はそれぞれの人生のタイミングで起こるの … [全文]
2020.03.10
先ほどいらした60代の患者さまのお話です。3月に入ってから、花粉症の症状が強くなり、喉が痛くなり、2日ほど寝込んでいたそうです。その後腰が痛くなり、特に座ってから立つ時に腰が痛み、くの字の状態でしば … [全文]
2020.03.09
子宮、卵巣の血流を改善するためには、足の指の状態を見ていくと早道です。今は浮き指、外反母趾、内反小趾なども多く、タコや魚の目ができている方もとても多いです。また逆に足裏が赤ちゃんのよ … [全文]
2020.03.06
臨床歴23年で、総患者数は26000人くらいになると思います。私は4人の子どものママでもあり、患者さまには妊婦さん、妊娠希望の女性、産後の女性、生理不順、更年期障害のお悩みなどを診る機会が多 … [全文]
いつの間にかスマホを手放せない暮らしになっています。記憶も調べものも全てスマホが頼り。家族の電話番号すら覚えていない状況です。仕事もプライベートのお楽しみも全てスマホでとなると、何 … [全文]
お腹を触る習慣はあるでしょうか?便秘や下痢、生理痛、冷えなどで困っているときのお腹は固く緊張していることがほとんどです。中には触るとゴロゴロとした塊のようなものを感じる方もいます。 … [全文]
生理痛改善になぜ?と思われる方がほとんどかと思います。早寝・早起き・朝ごはんは基本なので、まずはこれができる生活スタイルに改善していってもらいます。 ・朝起きるのが辛い ・朝食欲がない ・胃の調子 … [全文]
子どもたち、突然の休校になってしまい、困っているご家庭も多いかと思います。3月2日から新学期が始まるまでお休みなので、かなり長期のお休みになりました。感染症はかかってしまうと自身の治癒力が頼り … [全文]
2020.02.28