緊急事態宣言が出されてから、おうちにおこもりの時間が確実に増えていますね。今まで通勤にエネルギーを使っていた分、お外で人に会って活動していた分、今はなくなり、圧倒的に消費エネルギー量は減っていると思い … [全文]
2020.04.21
コロナウイルス感染拡大に不安な日々を送っていますが、体調はいかがでしょうか? 日々の制限に我慢、我慢の方もいれば、子どもが家にいるようになって3食ご飯作りに追われているママも多いことでしょう。 こ … [全文]
2020.04.16
いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 回数券のご購入をされた方へお知らせです。 コロナウィルス感染拡大防止のために、今外出を控えなければならない状況のため、回数券の期限 … [全文]
2020.04.11
なぜプロスタグランジンが過剰に分泌されているの? 血の流れが悪い、滞っている可能性があります。 冷えていたり、食事が偏っていたり(特に甘いものや、脂ものを多く摂っている)、ストレスが強いと血行が悪 … [全文]
2020.04.03
痩せたくてご飯を少なめにしている女性、要注意です 最近コロコロ便なんです。便秘なんです。お腹が張るんです。胃が痛いんです。 という訴えの後ろにある食生活は、ご飯を食べずに、スムージーや … [全文]
2020.04.02
生理はシンプルにいうと、いらなくなった子宮内膜(経血)を体外に出している現象です。生理痛は、いらなくなった子宮内膜がなかなかはがれなくて、子宮を強く収縮させることによって経血を出そうとした結果、起こり … [全文]
2020.03.30
潤う身体作りというタイトルを思いついたのは、ホルモンバランスが崩れたり、自律神経の働きが悪くなると、なんだかお肌もカサカサしてしわが増えるし、爪が割れたり、心もカサカサ、ガサガサしてくるなと感じたから … [全文]
2020.03.26
日々女性の身体に触れて施術をしていると、骨盤、後頭部、お腹、足の感じ、肌の質感、お顔などの変化を手で感じるのです。 生理前後の違いや、生理がもう終わっている女性の身体の違い、みなさま違うのです。 … [全文]
2020.03.25
女性が「自律神経の働きが悪くなっているのかなぁ?」と感じるときって、 1.生理前後の不調 2.気圧の変化による不調 3.めまい・耳鳴り 4.頭痛 5.冷え 6.胃の … [全文]
2020.03.23
先生、これを始めてから尿もれしなくなったんです!と、先日ご報告してくれたのは、週1で鍼灸&整体に通ってくださっている60代後半の女性です。 これ、というのは、お腹と足を連動させる整体を … [全文]
2020.03.21