Mother Earth通信68号(2025年11月発行)

#Mother Earth通信

秋を楽しむ間もなく、急に寒くなって来て、着るものの調節が難しいですね。朝晩の冷え込みに注意して、風邪など引かないように気をつけていきましょう。今回は気になる風邪について、お話しますね。

❖風邪を引きやすいのはなぜ?

✅不規則な生活習慣

✅寝不足

✅疲労がたまっている

✅激しい運動後

✅換気の悪い部屋で過ごすことが多い

こんな状態でしたら、要注意。免疫力が低下して風邪のウイルスに負けやすい状態です。秋・冬は乾燥がちになり、どうしてもウイルスが蔓延しがち。そんな悪環境に負けないよう、整えていきましょう。

❖風邪予防に鍼灸

早期の風邪には鍼灸、お勧めです。鍼灸をすると、身体にはこんな変化が起きます。

  1. 自律神経のバランスが整う

交感神経を抑えて、リラックスの副交感神経を優位にします。胃腸機能が整います。

2.免疫力が上がる

サイトカインなどの免疫物質が出て、免疫力がアップします。

  1. 血流が上がる

血流が上がり、手足がポカポカして眠りやすい身体に戻ります。身体の冷えが改善することで、疲労から回復します。

鍼灸は発熱してしまうと出来ないので、早め早めのメンテナンスをお勧めします。

❖私が風邪の引き始めにしていること

私も子どもが風邪を引くと、ウイルス感染をしているのか、なんとなく気怠くなったりすることがあります。そんな時には、早めの経絡調整(弱っている経絡を見つけてツボ選定→はりとお灸)でまずは全体の調整を図ります。食事は温かいものを多く摂り、生姜とユーグレナをふんだんに活用。首元、足元を温めて運動(軽く汗をかきたい)。こんな感じで対処しています。どんな症状でも、血液の循環を良くしていくことが一番。安静が必要な時もありますが、動けるのなら動いていった方が元気になります。

❖今月のお勧めは石垣島産のユーグレナ

栄養不足、排泄不足も風邪を引きやすい状態になります。東洋医学では肺経絡(呼吸器・皮膚)と大腸経絡(腸)は表裏の関係。呼吸器系と腸の状態は関係が深いのです。便秘になると、肌荒れしたり、くすんだりしますね。または口内炎に悩まされることも。まずは身体の中からきれいにしていきましょう。身体の中=腸の状態を良くして、排泄を良くしていくこと。

ユーグレナには、吸収しやすい形での栄養素が59種類も入っています。さらにユーグレナに含まれる食物繊維のパラミロンは、免疫機能を上げ、不要な脂肪を体外へ排出する効果が期待できます。

バランスの良い食事にプラスして、ユーグレナを摂り入れていくと、身体の中から元気になっていきます。石垣島産ユーグレナは240粒入り10,800円⇒10,000円でご案内しています。

❖年末年始のお知らせ

年末が近づいて来ました。Mother Earthは12月30日まで開けています。12月31日~1月4日までお休みします。今年は長いお休みをいただきます。毎年12月はご新規様も多く、混み合います。お早めにご予約くださいね。元気に年末年始を迎えられますよう、お身体を整えていきます。

ページの先頭へ