イライラや不安感など、ストレスを常に感じている状態は、脳を消耗します。心配事や緊張が続くと、眠れなくなりますね。これは自律神経のバランスが崩れて、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかなくなって起 … [全文]
2019.09.20
大変申し訳ございませんが、10月の週末は不定休をいただきます。 10月5日(土)は末っ子の運動会でお休みになります。 10月12日~14日は2泊3日で東京へ研修へいってきます。 10 … [全文]
2019.09.19
そもそも「鍼」を受けたことがない方が、お顔という皮膚が薄く、デリケートな部分に「鍼」をする「美容鍼」というのは、かなりハードルが高いですよね? 「鍼って、本当に大丈夫なの?」そのような不安がある … [全文]
お顔の印象を左右するものに、しわやたるみがあるかないかというのは大きく影響します。 たるみがあればお顔のラインは変わり、全体的にぼやけた印象を受けます。 しわが深いと、実際の年齢よりもプラ … [全文]
2019.09.18
急にドキドキしてきて、呼吸が苦しくなった経験はありますか? 緊張することが重なったり、疲労が積み重なって睡眠不足が続いていると、動悸が出ることがあります。 30代後半からこのような症状がで … [全文]
2019.09.12
・疲れが抜けない・身体の痛みがある・よく眠れない・気分が落ち込む・生理が不順・不安感が強いこのような状態には実は誰もがなりうる可能性があります。今このような状態でお悩みのようでしたら、身体の調子が今少 … [全文]
2019.09.11
昨夜からの台風は激しかったですね。風の音で眠れなかった方も多く、寝不足になりましたね。停電で大変な場所もあるようです。千葉の弟のところは停電で、午前中は治療院を休診とありました。気圧の変化があるときは … [全文]
2019.09.09
つま先立ちはできますか? しゃがむことは痛みなくできますか? 片足でしばらく立っていることはできますか?出来ない場合、あなたの身体はどこかに痛みがあるか、もしくは筋力不足になっています。 ・外反母趾 … [全文]
2019.09.06
産後段々とお腹や背中にお肉がのってきたという女性は多いですね。産後は骨盤が開き、お尻の大きさがまず大きくなります。また太ももが外へ張り出し、ふくらはぎも外側が張っていて、骨が変形しているのだと信じてい … [全文]
2019.09.05
秋が近づいているのを、肌で感じますね。気温が低くなり、またお肌が少し乾燥してきたようです。アトピーの方は、お肌が乾燥することで、少し痒みが出てきているかもしれません。お肌の調子は東洋医学でみると、肺と … [全文]
2019.09.04